聖路加国際病院
分娩施設情報
勤務医医師数(2024/4/1 現在)
分娩取扱実績(2023/4/1 ~ 2024/3/31 )
無痛分娩に関する対応方針とマニュアル等の整備状況
無痛分娩に関する設備及び医療機器の配備状況
急変時の体制
危機対応シミュレーションの実施の有無とその内容
無痛分娩麻酔管理者について
麻酔担当医について
無痛分娩に関わる助産師・看護師について
日本産婦人科医会偶発事例報告・妊産婦死亡報告事業への参画状況
周辺の地図
郵便番号 | 104-8560 |
---|---|
住所1 | 東京都中央区 |
住所2 | 明石町9-1 |
電話番号 | 03-3541-5151 |
無痛分娩に関する情報公開 | http://hospital.luke.ac.jp/guide/maternity/painless.html
情報の最終更新日 2024/7/9 |
注:妊娠分娩の取扱状況や診療時間等について、必ずお電話で事前に御確認ください。
常勤医 | 非常勤医 | 合計 | |
---|---|---|---|
産婦人科医師数 | 32名 |
14名 |
46名 |
麻酔科医師数 | 30名 |
14名 |
44名 |
合計 | 62名 |
28名 |
90名 |
全分娩取扱数 | 非無痛経膣分娩件数 | 無痛分娩件数 | 帝王切開分娩件数 | |
---|---|---|---|---|
件数 | 1423件 | - | 666件 | 504件 |
希望による無痛分娩の受け入れ有無 | あり |
---|---|
無痛分娩の導入対象 | 原則は自然陣発後、状況によりお待ち頂くかお断りする可能性あり |
鎮痛の方法 | |
硬膜外麻酔実施の有無 | あり |
CSEA実施の有無 | あり |
無痛分娩の標準的な説明文書のウエブ公開の有無 | あり |
説明文書が掲載されている個別URL | http://hospital.luke.ac.jp/guide/maternity/pdf/painless.pdf |
説明文書に記載の最終更新日 | 2023-02-27 |
説明文書による同意取得の有無 | あり |
無痛分娩マニュアルの有無 | あり |
当該マニュアルに記載の最終更新日 | 2022-09-01 |
無痛分娩看護マニュアルの有無 | あり |
麻酔器の有無 | あり |
---|---|
除細動器(又はAED)の有無 | あり |
母体用生体モニターの有無 | あり |
蘇生用設備・機器の有無 | あり |
緊急対応用薬剤の有無 | あり |
急変時の体制 | 自施設だけで対応 |
---|---|
母体救急蘇生対応方法掲載の個別URL | http://hospital.luke.ac.jp/guide/maternity/painless.html |
実施の有無 | あり |
---|---|
具体的な実施内容(実施ありの場合のみ) | シナリオのテーマ:超緊急帝王切開、全脊椎麻酔、局所麻酔中毒 |
最終実施日 | 2023-10-12 |
氏名 | 阿部世紀 |
---|---|
所有資格 | 日本麻酔科学会認定麻酔科専門医 / 麻酔科標榜医 |
研修受講歴 カテゴリA | 講習会名 :カテゴリーA講習 受講年月日 :2021-10-26 受講認定番号:JALA-0001-2110037-001 |
研修受講歴 カテゴリC | 講習会名 :AHA-ACLSプロバイダー(EP)コース 受講年月日 :2023-07-08 受講認定番号: |
1. 氏名 | 藤田信子 |
---|---|
勤務形態 | 常勤 |
所有資格 | 日本麻酔科学会認定麻酔科専門医 / 麻酔科標榜医 |
研修受講歴 カテゴリC | 講習会名 :AHA-ACLSプロバイダーコース 受講年月日 :2021-05-08 受講認定番号: |
2. 氏名 | 井上真由子 |
勤務形態 | 常勤 |
所有資格 | 日本麻酔科学会認定麻酔科専門医 / 麻酔科標榜医 |
研修受講歴 カテゴリC | 講習会名 :AHA-ACLSプロバイダーコース 受講年月日 :2021-11-06 受講認定番号: |
3. 氏名 | 山口明彦 |
勤務形態 | 常勤 |
所有資格 | 日本麻酔科学会認定麻酔科専門医 / 麻酔科標榜医 |
研修受講歴 カテゴリC | 講習会名 :AHA-ACLSプロバイダーコース 受講年月日 :2020-01-19 受講認定番号: |
4. 氏名 | 吉武朱里 |
勤務形態 | 常勤 |
所有資格 | 日本麻酔科学会認定麻酔科専門医 / 麻酔科標榜医 |
研修受講歴 カテゴリC | 講習会名 :AHA-ACLSプロバイダーコース 受講年月日 :2022-05-29 受講認定番号: |
5. 氏名 | 片倉友美 |
勤務形態 | 常勤 |
所有資格 | 日本麻酔科学会認定麻酔科専門医 / 麻酔科標榜医 |
研修受講歴 カテゴリC | 講習会名 :AHA-ACLSプロバイダーコース 受講年月日 :2023-08-13 受講認定番号: |
6. 氏名 | 中張裕史 |
勤務形態 | 常勤 |
所有資格 | 日本麻酔科学会認定麻酔科専門医 / 麻酔科標榜医 |
研修受講歴 カテゴリC | 講習会名 :AHA-ACLSプロバイダーコース 受講年月日 :2023-06-11 受講認定番号: |
7. 氏名 | 城本菜那 |
勤務形態 | 常勤 |
所有資格 | 日本麻酔科学会認定麻酔科専門医 / 麻酔科標榜医 |
研修受講歴 カテゴリC | 講習会名 :AHA-ACLSプロバイダーコース 受講年月日 :2020-11-15 受講認定番号: |
8. 氏名 | 飯塚雄介 |
勤務形態 | 常勤 |
所有資格 | 麻酔科標榜医 |
研修受講歴 カテゴリC | 講習会名 :AHA-ACLSプロバイダーコース 受講年月日 :2023-06-24 受講認定番号: |
9. 氏名 | 林督人 |
勤務形態 | 常勤 |
所有資格 | 日本麻酔科学会認定麻酔科専門医 / 麻酔科標榜医 |
研修受講歴 カテゴリA | 講習会名 :JALAカテゴリーA講習 受講年月日 :2021-05-21 受講認定番号:JALA-0001-2105033-001 |
研修受講歴 カテゴリB | 講習会名 :JALAカテゴリーB講習 受講年月日 :2021-11-04 受講認定番号:JALA-0002-2111006-001 |
研修受講歴 カテゴリC | 講習会名 :AHA-ACLSプロバイダーコース 受講年月日 :2022-09-17 受講認定番号: |
10. 氏名 | 早坂知子 |
勤務形態 | 常勤 |
所有資格 | 日本麻酔科学会認定麻酔科専門医 / 麻酔科標榜医 |
研修受講歴 カテゴリA | 講習会名 :カテゴリーA講習会 受講年月日 :2019-11-23 受講認定番号:2019-A108 |
研修受講歴 カテゴリC | 講習会名 :AHA-ACLSプロバイダーコース 受講年月日 :2021-11-16 受講認定番号: |
11. 氏名 | 小山杏奈 |
勤務形態 | 常勤 |
所有資格 | 日本麻酔科学会認定麻酔科専門医 / 麻酔科標榜医 |
研修受講歴 カテゴリA | 講習会名 :JALAカテゴリーA講習 受講年月日 :2021-05-21 受講認定番号:JALA-0001-2105036-001 |
研修受講歴 カテゴリC | 講習会名 :AHA-ACLSプロバイダーコース 受講年月日 :2024-02-18 受講認定番号: |
12. 氏名 | 篠田麻衣子 |
勤務形態 | 常勤 |
所有資格 | 日本麻酔科学会認定麻酔科専門医 / 麻酔科標榜医 |
研修受講歴 カテゴリC | 講習会名 :AHA-ACLSプロバイダーコース 受講年月日 :2024-01-20 受講認定番号: |
13. 氏名 | 林怜史 |
勤務形態 | 常勤 |
所有資格 | 日本麻酔科学会認定麻酔科専門医 / 麻酔科標榜医 |
研修受講歴 カテゴリC | 講習会名 :AHA-ACLSプロバイダーコース 受講年月日 :2022-11-12 受講認定番号: |
14. 氏名 | 宮坂清之 |
勤務形態 | 常勤 |
所有資格 | 日本麻酔科学会認定麻酔科専門医 / 麻酔科標榜医 |
研修受講歴 カテゴリC | 講習会名 :AHA-ACLSプロバイダーコース 受講年月日 :2023-07-08 受講認定番号: |
15. 氏名 | 佐久間麻里 |
勤務形態 | 常勤 |
所有資格 | 日本麻酔科学会認定麻酔科専門医 / 麻酔科標榜医 |
研修受講歴 カテゴリC | 講習会名 :AHA-ACLSプロバイダーコース 受講年月日 :2021-05-08 受講認定番号: |
16. 氏名 | 坂野彩 |
勤務形態 | 常勤 |
所有資格 | 日本麻酔科学会認定麻酔科専門医 / 麻酔科標榜医 |
研修受講歴 カテゴリC | 講習会名 :AHA-ACLSプロバイダーコース 受講年月日 :2024-01-14 受講認定番号: |
17. 氏名 | 武石健太 |
勤務形態 | 常勤 |
所有資格 | 日本麻酔科学会認定麻酔科専門医 / 麻酔科標榜医 |
研修受講歴 カテゴリC | 講習会名 :AHA-ACLSプロバイダーコース 受講年月日 :2020-09-27 受講認定番号: |
無痛分娩研修修了助産師・看護師数 | 6 名 |
---|---|
NCPR資格保有者数 | 57 名 |
研修受講歴 カテゴリD | 講習会名 :日本産科麻酔学会学術集会カテゴリD講習会 受講者数 :2 名 受講年月日:2019-11-24 |
講習会名 :JALAカテゴリD講習WEB講習会 受講者数 :1 名 受講年月日:2022-11-07 |
|
講習会名 :JALAカテゴリD講習WEB講習会 受講者数 :1 名 受講年月日:2024-07-05 |
|
施設主催講習 | 無痛分娩に関わる助産師数58名のうち52名がNCPRを資格保有し、JCIMELSは5名、ALSOは3名受講済み。 無痛分娩に関わる看護師6名のうち6名がACLSを受講し、NCPRは5名資格保有している。 |
日本産婦人科医会偶発事例報告への参画の有無 | あり |
---|---|
妊産婦死亡報告事業への参画の有無 | あり |
周辺の地図