医療法人紹応会 河田産婦人科医院
分娩施設情報
勤務医医師数(2023/3/13 現在)
分娩取扱実績(2021/1/1 ~ 2022/12/31 )
無痛分娩に関する対応方針とマニュアル等の整備状況
無痛分娩に関する設備及び医療機器の配備状況
急変時の体制
危機対応シミュレーションの実施の有無とその内容
無痛分娩麻酔管理者について
麻酔担当医について
無痛分娩に関わる助産師・看護師について
日本産婦人科医会偶発事例報告・妊産婦死亡報告事業への参画状況
周辺の地図
郵便番号 | 731-5135 |
---|---|
住所1 | 広島県広島市佐伯区 |
住所2 | 海老園1丁目2-13 |
電話番号 | 082-921-3501 |
無痛分娩に関する情報公開 | http://kawata-obgy.com/bunben/ |
注:妊娠分娩の取扱状況や診療時間等について、必ずお電話で事前に御確認ください。
常勤医 | 非常勤医 | 合計 | |
---|---|---|---|
産婦人科医師数 | 2名 |
- |
2名 |
うち麻酔科標榜医資格を有する産婦人科医師数 | - |
- |
- |
麻酔科医師数 | - |
- |
- |
合計 | 2名 |
- |
2名 |
全分娩取扱数 | 非無痛経膣分娩件数 | 無痛経膣分娩件数 | 帝王切開分娩件数 | |
---|---|---|---|---|
件数 | 712件 | 601件 | 40件 | 71件 |
希望による無痛分娩の受け入れ有無 | あり |
---|---|
無痛分娩の導入対象 | 原則は自然陣発後 |
鎮痛の方法 | |
硬膜外麻酔実施の有無 | あり |
CSEA実施の有無 | なし |
無痛分娩の標準的な説明文書のウエブ公開の有無 | あり |
説明文書が掲載されている個別URL | http://kawata-obgy.com/pdf/mutsubunben.pdf |
説明文書による同意取得の有無 | あり |
無痛分娩看護マニュアルの有無 | あり |
麻酔器の有無 | なし |
---|---|
除細動器(又はAED)の有無 | あり |
母体用生体モニターの有無 | あり |
蘇生用設備・機器の有無 | あり |
緊急対応用薬剤の有無 | あり |
急変時の体制 | 自施設で一次対応後、他施設と連携 |
---|
実施の有無 | なし |
---|
氏名 | 向井 啓司 |
---|---|
所有資格 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医 / 日本専門医機構認定産婦人科専門医 |
1. 氏名 | 向井 啓司 |
---|---|
勤務形態 | 常勤 |
所有資格 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医 / 日本専門医機構認定産婦人科専門医 |
2. 氏名 | 向井 季與美 |
勤務形態 | 常勤 |
所有資格 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医 / 日本専門医機構認定産婦人科専門医 |
NCPR資格保有者数 | 13 名 |
---|
日本産婦人科医会偶発事例報告への参画の有無 | あり |
---|---|
妊産婦死亡報告事業への参画の有無 | あり |
周辺の地図