医療法人社団向日葵会 まつしま病院
分娩施設情報
勤務医医師数(2025/3/30 現在)
分娩取扱実績(2024/1/1 ~ 2024/12/31 )
無痛分娩に関する対応方針とマニュアル等の整備状況
無痛分娩に関する設備及び医療機器の配備状況
急変時の体制
危機対応シミュレーションの実施の有無とその内容
無痛分娩麻酔管理者について
麻酔担当医について
無痛分娩に関わる助産師・看護師について
日本産婦人科医会偶発事例報告・妊産婦死亡報告事業への参画状況
周辺の地図
郵便番号 | 132-0031 |
---|---|
住所1 | 東京都江戸川区 |
住所2 | 松島1-41-29 |
電話番号 | 0336535541 |
無痛分娩に関する情報公開 | https://www.matsushima-wh.or.jp/ob/mutsuu/
情報の最終更新日 2025/4/15 |
注:妊娠分娩の取扱状況や診療時間等について、必ずお電話で事前に御確認ください。
常勤医 | 非常勤医 | 合計 | |
---|---|---|---|
産婦人科医師数 | 4名 |
10名 |
14名 |
うち麻酔科標榜医資格を有する産婦人科医師数 | - |
- |
- |
麻酔科医師数 | - |
1名 |
1名 |
合計 | 4名 |
11名 |
15名 |
全分娩取扱数 | 非無痛経膣分娩件数 | 無痛経膣分娩件数 | 帝王切開分娩件数 | |
---|---|---|---|---|
件数 | 564件 | 332件 | 116件 | 116件 |
希望による無痛分娩の受け入れ有無 | あり |
---|---|
無痛分娩の導入対象 | 原則は計画分娩だが自然陣発にも可能な日時(日勤帯のみ等)にて対応 |
鎮痛の方法 | |
硬膜外麻酔実施の有無 | あり |
CSEA実施の有無 | なし |
無痛分娩の標準的な説明文書のウエブ公開の有無 | あり |
説明文書が掲載されている個別URL | https://www.matsushima-wh.or.jp/ob/mutsuu/ |
説明文書による同意取得の有無 | あり |
無痛分娩マニュアルの有無 | あり |
無痛分娩看護マニュアルの有無 | あり |
麻酔器の有無 | あり |
---|---|
除細動器(又はAED)の有無 | あり |
母体用生体モニターの有無 | あり |
蘇生用設備・機器の有無 | あり |
緊急対応用薬剤の有無 | あり |
急変時の体制 | 自施設で一次対応後、他施設と連携 |
---|
実施の有無 | あり |
---|---|
具体的な実施内容(実施ありの場合のみ) | 産後大量出血症例(実際)を基にシナリオ作成 振り返り:コマンダーの動き・夜間人員少ないときの動き確認 より早く搬送するための検討 |
最終実施日 | 2025-03-24 |
氏名 | 星野裕子 |
---|---|
所有資格 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医 / 日本専門医機構認定産婦人科専門医 |
麻酔科研修歴 | 研修施設名:北里大学 研修期間 :1994-04-01 ~ 1994-07-31 指導医名 :加藤医師 経験症例数 全身麻酔 :20 経験症例数 硬膜外麻酔:30 |
麻酔実施歴 | 実施施設名:北里大学 実施期間 :1994-08-01 ~ 1999-01-01 経験症例数 全身麻酔 :5 経験症例数 硬膜外麻酔:50 |
無痛分娩実施歴 | 実施施設名:北里大学 実施期間 :1994-08-01 ~ 1999-01-01 経験症例数:50 |
実施施設名:東京リバーサイド病院 実施期間 :2015-01-01 ~ 2019-06-30 経験症例数:103 |
|
実施施設名:まつしま病院 実施期間 :2021-01-01 ~ 2024-12-31 経験症例数:234 |
|
研修受講歴 カテゴリA | 講習会名 :カテゴリーA 受講年月日 :2025-03-28 受講認定番号:4845 |
研修受講歴 カテゴリB | 講習会名 :第142回関東連合産産科婦人科学会 カテゴリーB 受講年月日 :2021-11-21 受講認定番号: |
1. 氏名 | 加藤 実 |
---|---|
勤務形態 | 非常勤 |
所有資格 | 日本麻酔科学会認定麻酔科専門医 / 麻酔科標榜医 |
2. 氏名 | 三原賢子 |
勤務形態 | 常勤 |
所有資格 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医 / 日本専門医機構認定産婦人科専門医 |
麻酔科研修歴 | 研修施設名:順天堂医院 研修期間 :2018-01-01 ~ 2020-01-01 指導医名 :角倉弘行 経験症例数 全身麻酔 : 経験症例数 硬膜外麻酔: |
無痛分娩実施歴 | 実施施設名:まつしま病院 実施期間 :2021-01-01 ~ 2024-12-31 経験症例数:131 |
研修受講歴 カテゴリA | 講習会名 :カテゴリーA 受講年月日 :2025-04-13 受講認定番号: |
3. 氏名 | 星野裕子 |
勤務形態 | 常勤 |
所有資格 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医 / 日本専門医機構認定産婦人科専門医 |
麻酔科研修歴 | 研修施設名:北里大学 研修期間 : ~ 指導医名 : 経験症例数 全身麻酔 : 経験症例数 硬膜外麻酔: |
麻酔実施歴 | 実施施設名:東京リバーサイド病院 実施期間 : ~ 経験症例数 全身麻酔 : 経験症例数 硬膜外麻酔: |
実施施設名:まつしま病院 実施期間 : ~ 経験症例数 全身麻酔 : 経験症例数 硬膜外麻酔: |
|
無痛分娩実施歴 | 実施施設名:まつしま病院 実施期間 : ~ 経験症例数:234 |
研修受講歴 カテゴリA | 講習会名 :カテゴリーA 受講年月日 :2025-03-25 受講認定番号: |
無痛分娩研修修了助産師・看護師数 | 7 名 |
---|---|
NCPR資格保有者数 | 20 名 |
研修受講歴 カテゴリD | 講習会名 :JALA-カテゴリーD 受講者数 :7 名 受講年月日:2025-03-27 |
日本産婦人科医会偶発事例報告への参画の有無 | あり |
---|---|
妊産婦死亡報告事業への参画の有無 | あり |
周辺の地図