JALA無痛分娩診療体制情報公開事業に未参画の無痛分娩取扱施設の皆様へ
無痛分娩関係学会・団体連絡協議会 総会議長・情報公開分科会責任者 海野信也
無痛分娩診療体制情報公開事業への参画のお願い
「無痛分娩関係学会・団体連絡協議会 The Japanese Association for Labor Analgesia (JALA)」は、わが国における安全な無痛分娩提供体制の推進を目的としています。そのための事業の一つとして、「無痛分娩診療体制情報公開事業」を行っています。この事業では、無痛分娩取扱施設による、その施設の無痛分娩関連の診療体制についての情報公開を推進すること、そして、無痛分娩関連の診療体制に関する情報公開の状況が一定の基準を満たしている施設を、JALAの「情報公開に積極的な無痛分娩施設のリスト」に掲載し、JALAサイトの「全国無痛分娩施設検索」のページから検索できる体制を整備することを通じて、一般の方が、わが国の無痛分娩取扱施設の情報にアクセスしやすい環境を提供することを目指しています。この事業は2019年に開始され、2024年8月の時点で、全国で約390の無痛分娩取扱施設がJALAサイトを通じて、施設情報を公開しています。
無痛分娩を取り扱っている医療機関で、まだこの事業に参画しておられない施設、これから無痛分娩に取り組もうとしている施設におかれましては、是非、この事業へのご参画をお願いいたします。
ここでは、この事業にご参画いただくための手順について、概要をご説明します。
JALAサイトDOCの「施設登録・検索に関する情報 投稿記事一覧」のページに、以下の5つの文書が掲載されています。
- 無痛分娩取扱施設に参画をお願いする事項について
- 無痛分娩取扱施設のウェブサイトにおける「自施設の診療体制に関する情報公開」の内容について
- 施設データ登録システムを用いた無痛分娩施設の情報公開内容登録の手順の詳細について
- JALA 無痛分娩施設検索 「情報公開に積極的な無痛分娩施設のリスト」への公開依頼の際の留意点について
- 2019年2月8日付「無痛分娩関係学会・団体連絡協議会からの発足のご挨拶とその活動への参画のお願い」
1から4までの文書には、無痛分娩施設の診療体制に関する情報公開を促進していただくこと、そしてJALAサイトの「情報公開に積極的な無痛分娩施設のリスト」への貴施設情報の掲載を円滑に進めるための情報が記載されております。また、5.の文書は、JALA全体の活動をご理解いただくための参考資料としてのJALA発足時の挨拶文です。これらの文書の内容をご確認いただき、是非この事業への参画をお進めいただきたく、お願い申し上げます。
無痛分娩関係学会・団体連絡協議会(The Japanese Association for Labor Analgesia)
JALA事務局
公益社団法人 日本産婦人科医会事務局内
E-mail:info@jalasite.org